トップ > 文化振興事業団について > 事業団からのお知らせ > 技術職員(保守管理)採用試験 第一次試験合格者発表
事業団からのお知らせ
技術職員(保守管理)採用試験 第一次試験合格者発表
2016年12月26日 掲載
公益財団法人岩手県文化振興事業団 技術職員(保守管理)採用試験 第一次試験合格者を発表します。
こちらのページよりご確認ください。
【募集対象事業】
下記に該当する事業で平成30年4月1日から平成31年3月31日までに実施するもの。
ただし、被災団体備品整備事業は、災害発生日から平成31年3月31日までに実施するもの。
≪継続事業≫
〇広域にわたる文化活動
・文化活動成果発表事業
・各種大会等参加事業
・文化活動研修事業
・文化団体備品整備事業
・刊行物発刊事業
〇参加する文化活動推進事業
〇文化団体結成促進事業
≪特別事業≫
〇被災団体備品整備事業
〇いわて芸術家派遣事業
〇アートマネジャー育成事業[随時募集]
〇若手芸術家・郷土芸能後継者等育成事業
〇障がい者芸術活動支援事業
募集案内(平成30年度募集)[PDF]
申請等様式Word版
制度を一部見直しました、主な改正点は次のとおりです。
(詳しくは募集案内をご覧ください。)
1 新たに『障がい者芸術活動支援事業』を創設しました。
2 次の団体等を助成対象者としました。
○ 文化施設の経営を目的とする団体・個人(ただし、文化施設の管理等を行う団体等が当該施設を利用して実施する場合は、原則として対象になりません。)
○ 社会福祉、商工労働、農林漁業、社会教育等の分野において文化活動以外の主たる活動を行う団体
3 助成対象外事業を変更しました。
○ 「主として学校のクラブ活動その他学校教育に関する事業」を助成対象事業としました。
○ 助成対象外事業の「国又は県から補助金・助成金等(岩手芸術祭負担金を含む)を受けているもの」を「国庫補助金、県助成金またはこれに準じた助成金(国・県が出資している団体からの助成金等)」と整理しました。
4 助成回数制限や調整減額を廃止しました。
5 助成金の上限額を100万円としました。
6 申請等様式を変更しました。
(若手芸術家・民俗芸能後継者育成事業は50万円)
【平成30年度文化振興基金助成事業(追加募集)の予定】
・ 募集期間:平成30年6月下旬~7月下旬
・ 事業対象期間:平成30年10月1日~平成31年3月31日
・ 審査会:平成30年9月下旬
平成29年度空間放射線量の測定結果について
2017年11月15日 掲載
岩手県文化振興事業団では、施設の管理を行っている県民会館、博物館、美術館において、 空間放射線量率の測定を実施しましたので、結果をお知らせいたします。
空間放射線量率の結果(平成29年10月測定)
前回までの計測結果
空間放射線量率の結果(平成28年10月測定)
空間放射線量率の結果(平成27年10月測定)
空間放射線量率の結果(平成26年11月測定)
空間放射線量率の結果(平成25年7月測定)
空間放射線量率の結果(平成24年9月測定)
空間放射線量率の結果(平成24年4月測定)
空間放射線量率の結果(平成23年12月測定)
平成28年度空間放射線量の測定結果について
2016年11月 9日 掲載
岩手県文化振興事業団では、施設の管理を行っている県民会館、博物館、美術館において、 空間放射線量率の測定を実施しましたので、結果をお知らせいたします。
空間放射線量率の結果(平成28年10月測定)
前回までの計測結果
空間放射線量率の結果(平成27年10月測定)
空間放射線量率の結果(平成26年11月測定)
空間放射線量率の結果(平成25年7月測定)
空間放射線量率の結果(平成24年9月測定)
空間放射線量率の結果(平成24年4月測定)
空間放射線量率の結果(平成23年12月測定)
文化振興基金助成事業(H27.12.17~H28.1.15募集分)の採択結果について
2016年3月10日 掲載
平成28年度文化振興基金の助成事業の募集を行い、3月9日の審査委員会にて、助成事業が決定いたしました。
詳細は文化振興基金のページ をご覧ください。
事業団広報ラジオ番組「You Gotta Culture!」 放送中です
2015年9月 4日 掲載
事業団広報番組"You Gotta Culture!"
岩手県民会館、埋蔵文化財センター、岩手県立博物館、岩手県立美術館の4施設と
事業団総務部のお知らせを、週替わりでお届けしています。
毎週金曜日 16:13 ~ エフエム岩手で放送中です。
エフエム岩手 posh!内 http://www.fmii.co.jp/posh/
文化振興基金助成事業追加募集(H27.6.15~7.15募集分)の採択結果について
2015年9月 4日 掲載
平成27年度文化振興基金の助成事業の追加募集を行い、8月24日の審査委員会にて、助成事業が決定いたしました。
詳細は文化振興基金のページ をご覧ください。
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画について
2015年4月24日 掲載
公益財団法人岩手県文化振興事業団の一般事業主行動計画を、下記のとおり定めました。
1 計画期間 平成27年4月1日~平成37年3月31日
2 内容
目標1:出産・育児に利用できる諸制度について、きめ細かく掲示板に掲載し、制度等を周知する。
目標2:ノー残業デーを週1回設定する。(前計画実施の見直しを含む。)
3 その他
このお知らせは、次世代育成支援対策法第12条第1項の規定に基づく届け出に従い、計画の内容を掲載するものです。
寄附金を募集しています
2011年7月21日 掲載
当事業団は、事業内容のうち公益目的事業をより充実したものにするため、皆様から寄附金を募集しております。
上記について、詳しくはこちらをご覧下さい。
また、当事業団への寄附は、税制上の優遇措置の対象となっております。
皆様のご協賛を賜りますようお願い申し上げます。
「公益財団法人」に移行致しました。
2011年4月 1日 掲載
この度岩手県文化振興事業団は、岩手県知事より公益財団法人の認定を受け、平成23年4月1日に「公益財団法人 岩手県文化振興事業団」に移行し、新たな一歩を踏み出す事となりました。
これを機に、職員一同さらに精励し、岩手県の幅広い芸術文化の振興に全力を尽くす所存でございます。
何卒、皆様の一層のご指導ご支援を賜りますよう、今後ともよろしくお願い致します。
平成23年4月1日
公益財団法人 岩手県文化振興事業団
理事長 池田 克典
なお、当事業団については【文化振興事業団について】ページをご覧下さい。